荒尾営業所
ARAO Office

〒864-0163
熊本県荒尾市野原986
TEL0968-68-5311
FAX0968-68-5312
建設機械・レンタカー・高所作業車等を取り扱っております。
門型足場や次世代足場、クサビ足場の手配及び工事やお見積りも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
交通アクセス
司パチンコ野原店や、赤田公園が目印です。
玉名方面より来られる場合
国道208号線を荒尾方面へ北上。司パチンコ野原店手前を左折
大牟田・荒尾方面より来られる場合
国道208号線を玉名方面へ南下。司パチンコ野原店先を右折
荒尾営業所からのお知らせ
玉名納涼花火大会【荒尾営業所】
[2014/08/11]
雨天の為延期となっていた今年の「玉名納涼花火大会」が、8月7日に開催されましたので見物してきました。
開催場所である菊池川高瀬大橋上流一帯はとても広い河川敷なので、当日は大勢の見物客が訪れており、大変賑わっていました。
(玉名納涼花火大会会場の風景)
(玉名納涼花火大会で打ち上げられた花火)
玉名の夜空を約一時間に亘り照らし続けていた10,001発の花火は、見応え十分であり間近で見るとやはりその華麗さ、迫力に感動します。
毎年開催される夏の夜空を彩る玉名納涼花火大会、来年は是非会場でご覧になってはいかがでしょうか。
「玉名納涼花火大会」は8月7日(金)に延期になりました【荒尾営業所】
[2014/08/02]
夏祭りのシーズンとなりました。
8月1日菊池川高瀬大橋上流一帯にて行われる予定だった「玉名納涼花火大会」が雨の為8月7日に延期になりました。
(花火大会実行委員会配布のチラシ)
玉名地区の夏の風物詩、楽しみにしていた花火大会でしたが、延期日当日は必ず見物し、華麗で迫力ある花火大会の様子をお知らせします。
田んぼアート 田植え会6/21(玉名)【荒尾営業所】
[2014/06/26]
昨年の秋、新玉名駅南側水田にくまモンの田んぼアートが出現していました。
そして、今年は少し場所を変え新玉名駅のホームから見渡せる北側水田に、田んぼアートが行われます。今年は6月21日が田植え会。残念ながら、参加受付が終了していたので田植えの参加は出来ませんでしたが、取材してきました。
(雨の中の開会式)
くまモン体操を、熊本県ゆるキャラ【くまモン】と玉名のマスコットキャラクター【タマにゃん】が踊ります。準備体操のようです。田植えに参加される、北稜高校のみなさんや、一般の希望者が踊っていました。
(女子高生に囲まれるくまモン)
やはり大人気ですね。
(タマにゃん【平成19年生まれ・オス】)
初めて会いましたが、動きが可愛かったです。
(この後ご婦人たちに囲まれていました。)
(田植え会の様子)
田植え会、大勢の人で賑わっていました。
稲が色づいた時、どのようなアートが現れるのか今から楽しみです。
花しょうぶまつり(高瀬裏川)開催【荒尾営業所】
[2014/05/27]
玉名市の菊池川に架かる高瀬大橋脇に「高瀬裏川」という小さな川があります。
5月25日(日)から6月14日(土)までの期間、高瀬裏川をメイン会場とした花しょうぶまつりが開催されます。(メインイベントは6月7日(土)開催)
菖蒲は5月下旬から6月上旬が見頃で、ひとつの花の寿命は3日程ですがひとつの茎に3輪程の花を咲かせます。”花摘み娘”によるお花のお手入れも5月31日・6月7日の10時より行われ、次の花が可憐に咲くように手助けされます。
まだまだ、花は3分咲き程です。今からたくさんの花が咲きほこります。
こんな看板をみつけました。
看板の矢印に従って歩いていくと・・・・・
昔ながらの建物を発見!!
小道の先には「高瀬商店街」があります。
古き街並みを維持しながら、商店の前面を改修し昔の姿に戻す”修景事業”も行われているそうです。高瀬商店街も覘いてみませんか?
こちらは「荒木直平商店」さん。明治3年創業のお酢屋さん。
「下川商店」さんの前には昔ながらの酒樽が置いてあります。
「毛利薬局」さん前の「談義処」。
花しょうぶまつり期間中は1階を休憩所、2階をカフェとして営業されるそうです。
談義処前から高瀬裏川に続く小道。苔が生え、いい感じです。
「柳屋茶舗」さん。玉名ブランドのお茶も扱われています。
最後に「高瀬蔵」。もともと米蔵として使われていたものを改修整備し、平成17年に今の形にて開館されたそうです。蔵の梁には燕が巣をつくり、巣立ったばかりの燕の子が蔵の中を飛び回っています。100年以上の歳月を経た柱や梁に囲まれ、時間を忘れてしまうような不思議な空間です。
他にも高瀬商店街には魅力的な商店が立ち並んでいます。梅雨入り前のひととき、高瀬裏川界隈を散策してみてはいかがでしょうか。
熊本県立玉名高等学校、伝統の応援合戦【荒尾営業所】
[2014/04/23]
平成26年度も、熊本県立玉名高等学校体育祭応援スタンドを弊社の資材にて組立てました。
玉高の伝統的な応援合戦は、短い練習期間で完成度の高い人文字を毎年披露してくれます。本年度体育祭は5月11日(日)。本番が楽しみです。
(弊社組立の応援スタンド)
(弊社組立の応援スタンド全容)