大牟田支店
OOMUTA BRANCH

〒836-0017
福岡県大牟田市新開町3-26
TEL0944-41-1530
FAX0944-41-1533
資材・機械・ハウス・簡易水洗トイレ等各種取扱っております。
こんな商品あるのかな?と思ったら、お気軽にお問合せ下さい!
交通アクセス
荒尾・玉名方面から有明沿岸道路を利用して来られる場合
健老ICを下りて左折して2つ目の丁字路を右折して1つ目の十字路を左折して500m先の右側です。
柳川・大川方面から有明沿岸道路を利用して来られる場合
健老ICを下りて丁字路を右折して1つ目の十字路を左折してて500m先の右側です。
大牟田支店からのお知らせ
続・光の航路【大牟田支店】
[2023/11/29]
さてさて今回は
もはや楽しみの一つになった『光の航路』の撮影に行ってきました。
改めて『光の航路』を説明すると、
年に2回、1月と11月の日没の方位が西南西となる約10日間、夕日が一直線に差し込み黄金に輝きを放ち照らされた航路のことです。
様々な気象条件が重なったときに約15分間だけ現れる奇跡的な光景なんです!!
撮影は、三池港展望所(駐車場有り)と今年も普段は立入禁止の第一岸壁が特別に開放され、幻想的な景色を撮影できます。
今回の期間は11月16日~26日まで・・・・・・。
1回目は17日(金曜日)
雲が~。
2回目 19日(日曜日)
ん~安定の曇りです。
今回もダメかな・・・っと思っていたら!!
だんだんと・・・
ん?あれ?雲が・・・・・まさか!?
おいおいおいおい!!
まさに!!運命の~お時間です!!
『ああぁ~!!』・・・・・・ハイ!終了~。
ッと!! 思ったら!! なんと!!
なんと!!生まれたーーーー!!
上の雲がちょっと残念ですが・・・・・まあまあですかね。
そして・・・・・・旅客機が通過~
終~了。
なんですが!!今回は別日に撮影した分も・・・・
23日(勤労感謝の日)
26日(日曜日)
今年の撮影期間の最終日。
この日はイケると思ったんですけどね~
ちょっと撮影場所を移動したり定位置に戻ったりして・・・・。
一瞬、水面が鏡のようになったり、光が2本になったりしましたが。
やっぱり雲には勝たん!!無理でした。
では、来年の1月に機会があれば・・・・おまけです・・・。
おおむたひまわり園【大牟田支店】
[2023/10/20]
みなさん、大牟田に『ひまわり園』があるのを知っていますか?
そう!あぁるんで~す!
それも、大牟田支店のすぐ近くになんです!
んっで、行ってきました。
ひまわりと言えば夏のイメージが強い感じですが
と思っていましたが、種を撒く時期で開花をずらせるみたいです。『知らなかった~』
コスモスとコラボのだったり、ちょっとお洒落なブランコがあったりで (#^.^#)
ミツバチも『蜜』取り放~題だゼ~!『ちょっと分かりにくいかな?』
めずらしい縦長のひまわり・・・・・・『ん?間違えた。』
こっちだった。 汗(;^_^A
どうですか?
あと少しの間は咲いてるとの事でしたので見に行かれては?
カンバン!【大牟田支店】
[2023/09/25]
大牟田支店の『カンバン』も生まれかわりました!!
前は、『三和リース』だったんですが今回は~!?
バァ~バン!
ババババァン!!
ドォーン!!!
真っ白なボディに!
お洒落な・・え~っとスタイリッシュな。
『SANWA LEASE』の横文字です。(#^^#)
新しい看板を目印にお越しください! お待ちしております!!
田んぼアート【大牟田支店】
[2023/08/30]
皆さん、今日は。
御存じですか?
大牟田の『田んぼアート』を!!!
6月11日、新幹線の新大牟田駅近くの銀水川調節池公園付近に
大牟田青年会議所主催で小学生を対象に田植えが行われました・・・と聞きました。
題して!!
『 OMOIAIプロジェクト 結〜心と心を繋ぐ田んぼアート〜 』
『参加したかったな~!!』 あッ 小学生じゃないし・・・・
田んぼのど真ん中に大牟田のマスコット 『ジャー坊』が!!
稲が生長すると、また違った『ジャー坊』に変~~身!!!
見頃は10月初め迄かな?
皆さんも是非是非見に行ってみて下さい。
『大蛇山』【大牟田支店】
[2023/07/25]
みなさん、『大蛇山』行きましたか?
私ですか?
行ってきましたよ!!
夕方、お祭り会場からちょっと離れた駐車場に車を止めて・・・テクテクと。
なんか人少ないな~ テクテク・テクテクと。
あっ写真の人は、私じゃありませんので。
駅の横を通って角を曲がって会場方面へ・・・・行くと~
『ドーン!』
さらに~
『ドドーン!!』
どうです!!大迫力でしょ!!
そして~さらに~!
『人間ドドドーン!!!』
からの~
『花火ブッシュ~!!!!』
『口からビャーー!!!!!』
『うらうらうらうらあああぁぁぁぁ~~!!!!!!』
・・・・・・なんか、頭悪いコメントですみません。
そして、お祭り関係者の方すみません。 悪気はありませんので・・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
え~今回は『大蛇山』の迫力を画像のみでお伝えしたいと思います。
そして、なんと!!
大牟田駅の西口、大正町4の交差点から国道389号線~県道18号 大正町交番前交差点までの約850mを封鎖!!
まあ歩行者天国ですけど・・・見えにくいですが、奥にも山車が!! 結局コメントするんですけど・・
そして、おおむた夏祭りのフィナーレ、『大蛇山』の共演です!!
本当に圧巻!!!ド迫力!!!
いかがですか?
伝わりましたか?
是非、是非来年の『大蛇山』見に来て下さい!!