八代営業所
YATSUSHIRO BRANCH

八代営業所
〒866-0065
熊本県八代市豊原下町4118
TEL0965-34-5252
FAX0965-34-5254
仮設資材・機械等のリースをしております。
リースのお尋ねや、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
交通アクセス
熊本市内から来られる場合
八代インターから3号線を水俣方面へ南下し、八代工業高等学校を過ぎて、ドン・キホーテ八代店を通りすぎ、セブンイレブンさんの50m先の左側です。(3号線沿い)
水俣方面から来られる場合
八代南インターから3号線を熊本市内方面へ上り、ファミリーマートさんを通り過ぎて、150m先の右側です。
八代営業所からのお知らせ
せんだん食堂 【八代営業所】
[2022/06/08]
知る人ぞ知る・・・「あんかけオムライス」を食べに行ってきました!
八代市千反町にある「せんだん食堂」さんです。
お客様の8割くらいは、「あんかけオムライス」を注文されます。
玉子の巻き方もすごくキレイで、私もこのくらい巻けるようになりたい・・・
他のメニューも美味しいので、八代へお見えの際は是非お寄りください❕
にっぽん丸【八代営業所】
[2022/06/02]
三井商船の豪華客船「にっぽん丸」が八代港に寄港したので、見に行ってきました!
全長166.6m 客室202室 8階建ての「にっぽん丸」は、生で見るととても大きくてびっくりしました!
迫力があり、大きすぎて・・・遠くからじゃないと全体が映らないくらいでした(笑)
クルーズ船が寄港できるように作られた「くまもんポート」も完成から2年近く経ちますが、コロナの影響もあり初めてのクルーズ船の寄港となりました。
クルーズ船の寄港スケジュールは、八代市のホームページに載っていますので、クルーズ船を見に来てみませんか🚢
通潤橋【八代営業所】
[2022/05/07]
GWのお休みに、”涼”を求めて「通潤橋」へ行ってきました!
熊本を代表する観光スポットの一つ「通潤橋」は1854年に建設された石造アーチ水路橋です。
13:00から15分間だけ放水が行われています。
約160年以上前から使われている現役の水路橋で、石造アーチ橋のなかでは唯一放水できる橋だそうです。
放水カレンダーに放水日が掲載されていますので、ぜひ行かれてみてください!
(9月の八朔祭は特別時間にて放水するそうです)
こいのぼり【八代営業所】
[2022/05/02]
先日、八代城跡前の桜並木をご紹介しましたが、今回は「こいのぼり」をご紹介したいと思います。
同じ桜並木の参道内にこいのぼりが飾られています。
青い空に映えて、オススメのスポットです♪
せひ足を運ばれてみてください!
八代城跡の桜【八代営業所】
[2022/03/30]
八代城跡の参道に咲いている桜をご紹介します🌸
八代郵便局の前から八代城跡へ向かう参道の両脇に桜並木があり、もうすぐ満開です。
来週まではお花見が楽しめると思います。
夜はライトアップされ、ピンクのライトに照らされた桜がとても綺麗で幻想的です!
お城の周りにも桜が植えられていますので、歩いて散策してみてはいかがでしょうか♪