人吉営業所
HITOYOSHI BRANCH

〒868-0095 熊本県球磨郡相良村柳瀬814-4
TEL:0966-24-8844 FAX:0966-24-6013
ハウス・トイレ・建設機械・足場材・クサビ工事を取り扱ってます。
楽しく一生懸命】をモットーに頑張ってますので、お立ち寄り宜しくお願い致します。
交通アクセス
人吉インターチェンジより
人吉インターチェンジより左折しT字路交差点を左折、柳瀬橋を渡りT字路交差点を右折し150m程度直進した左側にあります。
人吉営業所からのお知らせ
ひとよし春風マラソン【人吉営業所】
[2016/02/02]
第13回「ひとよし春風マラソン」が2月21日に開催されます。
(人吉市教育委員会発行ポスターより)
ひとよし春風マラソンは、ひな祭りで賑わう中心市街地や国宝青井阿蘇神社、日本三大急流球磨川を眺めながら走る人吉ならではのマラソンです。
2008年第4回大会までは、「人吉温泉マラソン」という大会名でしたが、第5回大会からは知名度を上げる為、大会名を公募し現在の大会名となりました。それ以降、地元ボランティアの方々による参加者へのおもてなしや、県内外でのPR活動などの効果もあり、申込者は年々増加しており、当初は2千人規模でしたが、現在は6千人を超える大会となっています。
毎年、招待選手としてワコール女子陸上部所属の選手が参加され、第9回大会(2012年)にはタレントの間寛平さんや人吉ゆかりの女子プロボクサー黒木優子さんがゲストランナーとして参加されました。熊本城マラソンと同日での開催となりますが、今年も県内外より数多い参加者と沿道から沢山の応援もあり、大いに賑わう事だと思います。
大会参加者には、参加賞として大会記念品(大会名がプリントされたスポーツタオル)と食事券、温泉入浴券が進呈され、食事券ではボランティアの方々による手作料理(人吉球磨の郷土料理のつぼん汁、赤飯、ぜんざい等)が食べられます。
今年の大会の応募は締め切られましたが、来年は皆様も春風を感じながら、人吉市街地を楽しく走ってみてはいかがでしょうか。
機械キャンペーン実施中【人吉営業所】
[2015/05/28]
5/11~7/31迄の期間限定で、BH・ダンプ・高所作業車を特別価格にてご提供致します。
(バックホー)
BH:0.03㎥ 0.05㎥ 0.08㎥ 0.1㎥ 0.15㎥ 0.2㎥ 0.25㎥ 0.45㎥ 0.7㎥
※油圧ブレーカー、クレーン仕様も取扱いしております。
(ダンプ)
ダンプ:2Tダンプ 2T低床ダンプ 3T低床 4Tダンプ
(高所作業車)
高所作業車:AT220TG(作業床高22m) ATG121TG(作業床高12m)
ST100 (作業床高9.9m)※室内作業車も取り扱っております。
是非ご利用下さい。お客様の御来店所員一同心よりお待ちしております。
※キャンペーン対象商品をお借り頂いたお客様には粗品プレゼント中!!
スタッフ紹介【人吉営業所】
[2015/04/09]
4月1日の人事異動により、人吉営業所配属となりました。
多くのお客様のお役に立てるように一生懸命頑張ります。
(人吉営業所営業担当)
必ず受注しようという気持ちで取り組んでいます。
(見積作成中)
お客様に早く顔を覚えていただけるように、数多く訪問をさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
SL人吉号【人吉営業所】
[2014/03/19]
今年もSL人吉号がやって来ました。3月15日から11月末まで運行され、多くの観光客で人吉の街が賑わいます。
(SL人吉号)
SLに乗って来られたほとんどの観光客の方は、国宝に指定されている青井阿蘇神社に参拝されます。 願事が叶いますように‥‥。
(熊本県人吉市 青井阿蘇神社)
人吉営業所スタッフ紹介
[2014/01/27]
人吉営業所の所員一同です。よろしくお願いします。
人吉営業所はインターより約5分の郊外にあり、近くには日本三大急流の球磨川と川辺川が流れています。機械、仮設材をメインに取り扱っており、クサビ式足場の架け払い工事も行っております。ご来店、お電話お待ちしています。