臼かぶり(水かぶり)に行ってきました【大牟田支店】
1月8日の成人の日に、家内安全を祈願する行事「臼(水)かぶり」が三池本町祇園宮にて開催されたので行ってきました!!
(臼(水)かぶりの立て看板)
この行事は、明治元年に起こった三池上町・寺町の80戸を焼失した大火の後、水をかぶって火災除けの祈願をするというのが始まりです。
昭和33年頃までは、水かぶりをしながら一軒ずつまわっていたそうですが、道路事情の変化によって行われなくなりました。その後、昭和58年に改めて復活してから35年間、地域の方たちに親しまれる恒例行事となっています。
(水かぶりの様子)
幼稚園児や小学生たちも雨降る寒い中、水かぶり!冷たくて震えながらも頑張ってました。
そして、いよいよ臼かぶりです。木臼に水を入れて・・・
大きいものだと70キロほどあるそうです。
(迫力満点!!!臼を思いっきり放り投げます)
最後に、今年一年の無病息災を祈ってどんど焼きが行われました。
(行事の締めくくりのどんど焼き)
雨が降っていましたが、地域の方々も多くいらっしゃって、写真を撮ったり応援したりとそれぞれ楽しまれていました。
機会があればぜひ、ご覧になられてみてはいかがでしょうか?